いつもご覧頂きありがとうございます。リベ犬です。
リベ犬調べで2022年株主優待廃止・休止銘柄66銘柄ありました
2022年1月~12月株主優待廃止銘柄一覧66銘柄 | 40才サラリーマンの倹約・優待生活 (ribeken.com)
オリックスが株主優待廃止を発表し、株主優待の改悪・廃止傾向は続くと思います
2022 年1月28日桐谷さんお勧め銘柄ひろぎんホールディングスより株主優待改悪が発表されました。改悪前リベ犬調べで総合利回り7%。総合利回りが高い銘柄は改悪リスクがあります。その他、リベ犬が気を付けている点をまとめました

ひろぎん1回で改悪だよ・・・
ひろぎんホールディングス改悪内容
100株保有時
改悪前2,500円カタログギフト
改悪後500円ギフトカード



個人株主を大切にね
改悪・廃止の予兆
高すぎる優待利回り
ほどよい総合利回り(配当利回り+優待利回り)は4%~6%
4%未満の場合、高配当株を購入
6%以上の場合、業績悪化で株価が下がり総合利回りが高くなっていると判断
業績の悪化(継続企業注記銘柄)
業績の悪化により株主優待を継続できない
2022年8月ペッパーフードサービス(いきなりステーキ)が業績悪化で株主優待を廃止

継続業績悪化で自社商品・自社商品券も廃止に・・・
優待内容がクオカード・プレミアム優待倶楽部
2022年株主優待廃止・休止銘柄66銘柄(リベ犬調べ)
プレミアム優待倶楽部6社、クオカード30社が廃止されました
業績が良くても株主優待を廃止し、配当・自社株買いで株主還元を行うと発表しています
偽造品がでまわる
メルカリ・ヤフオクなどネットフリマで偽造品が出回る
2021年7月大江戸温泉リート投資法人は偽造品と疑われる優待券が確認され、その使用頻度が増加し株主優待が廃止になりました
お客様とのトラブルが発生し、現場従業員の負担が多くなります
偽造優待券が出回っている場合、ホームページにて注意喚起されています

事件は現場でおきている
詐欺師は許せない
株主が増えすぎ優待コストが負担になった
想定より個人株主が増加し株主優待コストが増加
2020年8月トラスコ中山が株主優待を廃止
個人株主が増えすぎたため優待費用・株主総会運営費用が増加し廃止

想定より個人株主増えちゃった
まとめ
優待株を買う前に、業績を確認し、赤字が続いている企業は避けてください
株主優待を廃止・改悪を発表した翌営業日は、株価が大きく下げることが多く、優待価値以上の損をすることがあります
総合利回りが高い、罠銘柄に気をつけてください
※いつもありがとうございます。応援ボタンを押して頂けると嬉しいです。
コメント